交通事故 むち打ち
むち打ちとは?|えがおのたね鍼灸院・整骨院
頸部が過伸展により鞭を打ったように力が加わった状態を言います。
特に停車中や徐行中に追突され、身体に加速の力が加わって重い頭部の慣性で頸部が後方に過伸展し、その反動でまた前方に過屈曲するといった形で起こることが多いです。
状態|えがおのたね鍼灸院・整骨院
受傷直後は興奮・緊張のためいたみをあまり意識せず、1日くらい経過して精神状態が落ち着くとともにツライという自覚症状が現れたり、いたみが強くなったりすることが多いです。
状態としては後頚部のいたみをはじめ、上肢のいたみ・しびれ、熱感や脱力感、頭痛・吐き気・おう吐、めまい・耳鳴り、不眠、肩背部のこわばり、頸部の運動制限など様々です。
むち打ちの種類|えがおのたね鍼灸院・整骨院
むち打ちにも種類があります
頸部捻挫型
比較的いたみが頸部に限局されているもので、むち打ち全体の70~80%を占めます。
おもに頸部のいたみと可動域制限が現れます。
神経根型
頸髄から出てくる神経根が頚椎の椎間孔およびその前後で圧迫刺激されるために起こるものです。
上肢のいたみ・しびれ感のほか、頸部の過伸展や頭上からの軽い圧迫によって放散したいたみが生じ、知覚異常や脱力感もみられます。
脊髄型
ごく軽い下肢の知覚異常や腱反射の異常がみられるものです。
ほかの型と合併しているものもあります。
脊髄障害の進行を警戒する必要もある。
バレーリュー型
視力低下や目のかすみ、涙目、充血、眼振、耳鳴り、難聴、歯が浮く、吐き気、おう吐など様々な状態がみられます。
神経根型と合併することもあります。
おもに椎骨動脈に沿う交感神経の障害によるものとみられ、数は少ないが比較的長期化する傾向が多く、回復しづらいのが特徴です。
交通事故でのむち打ち・辛いいたみ症状その悩み・不安の解消当院にお任せください!
当院には様々な予約方法があります|えがおのたね鍼灸院・整骨院
むち打ち治療の安心ポイント!
当院の交通事故施術のポイント
自賠責保険適用で窓口負担0円!
病院・整形外科からの転院・併用OK!
弁護士の紹介!
優先予約! ネットでの予約はこちら!
お子様連れでも安心!
駐車場3台完備!
交通事故無料相談受け付け中!
むち打ちの施術!
全身矯正×トリガーポイントで、ツライむち打ちを根本的な調整を行い後遺障害が残らないように回復を目指します。
全身矯正
骨のバランスや歪みを矯正し、すぐに結果が出やすく持続性もある施術です。
交通事故後に、いたみをかばって生活をしていると身体が歪んできます。
そのため、余計な負担が生まれ回復しづらくなってしまいますので、根本から矯正いたします。
トリガーポイント(筋肉調整)
リラクゼーションとは違い、「国家資格である柔道整復師」が筋肉の走行と役割を考え、ピンポイントを施術し、関節との連動性・柔軟性を高める施術です。
むち打ちの痛む期間が長引くほど筋肉に緊張が生まれます。
これを放っておかずにしっかりリハビリを行いましょう。
電気施術
高周波・ハイボルテージ・干渉波などの最新の機械を使い筋肉や関節のいたみにアプローチしていきます。
上記施術と組み合わせて行うことで、より高い成果を出すことができます。
交通事故後の、強い痛みを和らげるために行います。
お問い合わせはこちら

営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー | ● |
土曜/●9:30~15:00
休診日/水曜・日曜
住所
〒243-0034
神奈川県厚木市船子1229-4
アクセス
駐車場完備
当院には駐車スペースが2台ございます。伊勢原方面からお越しの方は、船子の信号が右折禁止のため、手前、森の里入り口を右折して下さい。